《葺替》佐賀市高木瀬 N様邸 3(完了)
2009年07月07日
大和の瓦屋 森まさつぐ at 18:44 | Comments(0) | 施工状況
昨日までに、本棟をだいぶ終わらせていたので、今日は最後の丸雁振の固定と、掃除その他です。

丸雁振をなんばん漆喰+銅線、シリコンで固定します。
これで、棟の施工は完了です。
お客様から頼まれた、今回は葺き替えない屋根の点検です。
淡路産の瓦で釘があまり留まってないので、風当たりの強い袖、軒をビス留めしました。

瓦の上から穴を空けて、パッキン付きのビスで固定です。パッキンがあるので水は中には浸入しにくいです。
以上で、N様邸の屋根瓦葺き替え工事は完了です。

施工前

↓
施工後

写真じゃ違いが分かり難いですね・・・。
ツヤがありますね。
N様、ありがとうございました。
安全+第一
7/7の最高気温 30.3℃

丸雁振をなんばん漆喰+銅線、シリコンで固定します。
これで、棟の施工は完了です。
お客様から頼まれた、今回は葺き替えない屋根の点検です。
淡路産の瓦で釘があまり留まってないので、風当たりの強い袖、軒をビス留めしました。

瓦の上から穴を空けて、パッキン付きのビスで固定です。パッキンがあるので水は中には浸入しにくいです。
以上で、N様邸の屋根瓦葺き替え工事は完了です。

施工前

↓
施工後

写真じゃ違いが分かり難いですね・・・。
ツヤがありますね。
N様、ありがとうございました。
安全+第一
7/7の最高気温 30.3℃
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事③完了
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③