お問い合わせ
大和の瓦屋 森まさつぐ
大和の瓦屋 森まさつぐ
有限会社 森石州瓦
佐賀県佐賀市
大和町久池井1688-4
TEL:0952-62-3899
FAX:0952-62-6045
お問い合わせは、
直接、下記のメールに
お願いします!
info@morikawara.jp
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
お知らせ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

佐賀の瓦屋 屋根の無料点検実施中!!
佐賀の瓦屋が屋根の無料点検実施中!!


Facebookで楽しいお話書いてます。皆さんの”いいね!”お待ちしています^^


屋根知識 第7弾

2009年07月01日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 10:18 | Comments(0) | 屋根知識
屋根知識 第7弾

こんなのが屋根の棟に乗っている家を見かけた事ありますか?
これは、「鯱(シャチ)」と言って、飾りです。
鯱とシャチは違いますよ。海にいる方じゃないです。

屋根の飾りには、いろいろな意味があります。
今日はこの鯱について・・・。

有名なモノとして、名古屋城の「金の鯱鉾」(高さは2.6mほどあるそうです。)を一番に思い出すのではないでしょうか?
そもそも鯱とは、姿は魚で頭は虎、尾ひれは常に空を向き、背中には幾重もの鋭いとげを持っているという想像上の動物です。
(唐津くんちにも13番目の曳山でありますね。)


鬼瓦同様に家の守り神、家運の隆盛を願い、
鯱は水の神様で、「鯱が水を呼ぶ」ということで、火災にあわないように願いを込めて、棟に据えられるようです。




同じカテゴリー(屋根知識)の記事画像
ドローンで屋根点検、してみませんか?
屋根瓦工事技士とは?
屋根作業の必需品「サンノテ」とは?
建造物紹介 〜楠原教会〜
災害時にやって欲しいこと5選!
災害時にやってはいけないこと3選!
同じカテゴリー(屋根知識)の記事
 ドローンで屋根点検、してみませんか? (2022-11-30 11:06)
 屋根瓦工事技士とは? (2022-11-10 11:44)
 屋根作業の必需品「サンノテ」とは? (2022-10-26 21:10)
 建造物紹介 〜楠原教会〜 (2022-10-20 10:34)
 災害時にやって欲しいこと5選! (2022-10-12 15:40)
 災害時にやってはいけないこと3選! (2022-10-07 21:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。