お問い合わせ
大和の瓦屋 森まさつぐ
大和の瓦屋 森まさつぐ
有限会社 森石州瓦
佐賀県佐賀市
大和町久池井1688-4
TEL:0952-62-3899
FAX:0952-62-6045
お問い合わせは、
直接、下記のメールに
お願いします!
info@morikawara.jp
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
お知らせ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

佐賀の瓦屋 屋根の無料点検実施中!!
佐賀の瓦屋が屋根の無料点検実施中!!


Facebookで楽しいお話書いてます。皆さんの”いいね!”お待ちしています^^


台風10号被害によるお問い合わせについて

2020年09月05日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 08:19 | Comments(0) | 新着情報


台風10号被害によるお問い合わせについて

台風10号が6日の午後から7日にかけて、
九州北部に最接近する予報となってます。

報道では「史上最大級」の規模とも言われてます。
被害が無い事がいいのですが、
先日の9号でも地域によっては、被害が報告、補修へ回ってます。

今回の台風10号で被害に遭われて、
弊社へ、補修のお問い合わせについてですが、
先着順での対応とはなりません。
人員も限られており、効率よく補修を回れるように、
エリアごとの対応となります。
地域、規模によっては、一週間程お待ち頂く場合があります。

上記の件をご理解、ご了承頂いた上で、お問い合わせをお願いします。

お問い合わせの際は
お名前
ご住所
連絡先
現在の状況(瓦が浮いてる、飛んだ等)
分かる範囲で瓦の種類をお伝え下さい。

今回、補修に伺った際には、
被害の大小に関わらず、費用を頂きます
10,000円からとなります。(現金にてお願いします。)
後日、再度補修が必要な場合でも、預り金として頂戴致します。

大変、ご迷惑、ご不便をかける事が予想されますが、宜しくお願いします。

!!注意!!
このような災害の時に、他県ナンバーで訪問で
「応急処置をしますよ」
と、来る場合があります。
その際は、お願いをする前に、金額を聞いてから依頼されて下さい。
シートを掛けて、20万円!!とか言う話も聞きますので、
相場として3~8万円程度と思います。

「補修の前金を」と言われた際も、注意して下さい。
後日、連絡が取れない場合もあるそうです。


この様な、詐欺まがいな事が、無いように地域の組合の事業所、工務店等にお問い合わせください。


5日、6日と対策の時間はありますので、
注意されて対策を行って下さい。


同じカテゴリー(新着情報)の記事画像
ドローンで屋根点検、してみませんか?
プレゼントに、自分用に…
屋根瓦工事技士とは?
屋根作業の必需品「サンノテ」とは?
建造物紹介 〜楠原教会〜
災害時にやって欲しいこと5選!
同じカテゴリー(新着情報)の記事
 ドローンで屋根点検、してみませんか? (2022-11-30 11:06)
 プレゼントに、自分用に… (2022-11-23 12:35)
 屋根瓦工事技士とは? (2022-11-10 11:44)
 屋根作業の必需品「サンノテ」とは? (2022-10-26 21:10)
 建造物紹介 〜楠原教会〜 (2022-10-20 10:34)
 災害時にやって欲しいこと5選! (2022-10-12 15:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。