お問い合わせ
大和の瓦屋 森まさつぐ
大和の瓦屋 森まさつぐ
有限会社 森石州瓦
佐賀県佐賀市
大和町久池井1688-4
TEL:0952-62-3899
FAX:0952-62-6045
お問い合わせは、
直接、下記のメールに
お願いします!
info@morikawara.jp
< 2024年04月 >
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
お知らせ
※カテゴリー別のRSSです
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

佐賀の瓦屋 屋根の無料点検実施中!!
佐賀の瓦屋が屋根の無料点検実施中!!


Facebookで楽しいお話書いてます。皆さんの”いいね!”お待ちしています^^


小城市 T様邸 屋根リフォーム工事③完了

2022年10月10日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 10:10  | Comments(0) | 施工状況
小城市のカラーベスト屋根のリフォーム工事です。

カラーベスト屋根へカバー工法で、
ケイミュー㈱ROOGA鉄平を採用しました。

前回は、地葺きを進めていました。


隅棟部の瓦を切断します。


防水テープを貼り


差し棟という納めです。


棟の部分も通気タイプの棟シートを貼り、棟瓦を留めて完了です。


施工前




施工前



施工前




以上で完了です。
見た目も陶器瓦を葺いてるようで、重厚感ありますね。
防災性も向上し、安心して、大雨、台風シーズンを迎えれます。

T様ありがとうございました。




  続きを読む


小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②

2022年10月07日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 10:10  | Comments(0) | 施工状況
小城市のカラーベスト屋根のリフォーム工事です。

カラーベスト屋根へカバー工法で、
ケイミュー㈱ROOGA鉄平を採用しました。

前回は瓦を揚げる段取りまで済みましたので、
荷揚げ~地葺きへと進みます。


軒先は90mmのステンレス釘2本+L型の釘の3点留めで施工。


それより上の桟瓦は90mm+防災クリップで全数留めていきます。





棟際には小屋裏換気を取り付けます。
瓦の厚みで空気層が出来、加えて小屋裏の熱気を排出するので、夏の二階の部屋は違いを感じて頂けるはずです。
夏の光熱費削減に効果有り!!


棟の部分には金具を固定し、芯木を留めます。

続く  続きを読む


小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①

2022年10月04日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 10:10  | Comments(0) | 施工状況
今回はカラーベスト屋根のリフォーム工事です。

カラーベスト屋根へカバー工法で、
ケイミュー㈱ROOGA鉄平を採用しました。

前回の外壁等の塗装から10年程度経過し、屋根の色も褪せていたので、
将来的にリフォームが必要ならと、
今回でカバー工法によるリフォームを依頼頂きました。





カバー工法は数通りの施工法があり、弊社が提案するのは、
・アスファルトシングル
・ROOGA
の2通りです。
その他に、板金による工法もありますが、軽量以外にメリットが薄い為に、あまり提案しておりません。

今回採用したROOGAは、
・厚みがあり、見た目の重厚感はあるが、カラーベストとほぼ同等の重量。
・厚みにより、屋根板と屋根材の間に空気層が出来、断熱性もある。
等の理由によりこちらに決められました。
(*アスファルトシングルについては、そのうち紹介します。)


それでは、施工の紹介です。
屋根面を清掃し、ルーフィングは留めれないので、
粘着性のルーフィングを貼ります。



その後は、瓦を施工するのと同様に進めて行きます。



桟木を打ち、割付を行い屋根材を揚げる段取りが済みました。

続く
  続きを読む


本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②

2022年09月07日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 10:10  | Comments(0) | 施工状況
唐津市相知町での雨漏り補修工事の続きです。

今回はこの本棟を解体し、同様に復旧となると手間、資材代が掛かります。
お客様から「費用は抑えて欲しい」との希望でしたので、別の納め方で。

まず、既存の棟を解体します。


桟瓦も割れてる箇所もありました。


ルーフィングも劣化が進んでました。


補強ルーフィング+強力棟金具取付


芯木を固定し


乾式防水シート貼り付け




7寸丸を被せて、ビス留め


以上で完了です。

見た目の重厚感は無くなりますが、
目的と予算で、このような施工も行います。
(本来は鬼瓦付けて、のし瓦積みの棟がカッコいいのですが)

雨漏りの解消と、棟の防災性向上と安心な屋根になりました。
A様 ありがとうございました。


  続きを読む


本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①

2022年09月06日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 15:27  | Comments(0) | 施工状況
台風11号の被害での問合せがほぼ無く、安心している森です。
本当に良かった~


今回は、以前施工した唐津市相知町での雨漏り補修工事です。


一見、どこから漏れるのだろうという感じですが、
瓦をめくれば雨漏りの痕がしっかりあります。

原因は、本棟です。


築年数のあるので、多少の経年劣化も考えられますが、
施工の悪さも原因の一つと考えます。
銅線での結束のされてない、のし瓦の角度が取れてないので、
棟の中へ浸入してしまってます。


解体を進めると、中の土は流れてスカスカ!


次回は、補修内容を紹介します!!
  続きを読む


佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③

2022年01月21日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 12:30  | Comments(0) | 施工状況
今回は佐賀市大和町で施工させて頂いた、
T様邸の小屋の屋根瓦葺き替え工事の続きです。

棟の施工へ~
漆喰にて土台を作り

防災のし瓦を積み上げていきます。


積み終えたら、木材で土台の芯木とビスで挟み抑えます。


それに、丸瓦を被せて、
ビス留め。

以上で完了です!!

瓦工事完了後、雨樋の掛け替え工事も行い、
小屋の改修工事は完了です!!


施工前

施工後


施工前

施工後


施工前

施工後


これで、大雨、台風等は怖くありません!!


T様ありがとうございました。


  続きを読む


佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事②

2022年01月20日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 14:01  | Comments(0) | 施工状況
今回は佐賀市大和町で施工させて頂いた、
T様邸の小屋の屋根瓦葺き替え工事の続きです。

瓦~下地の撤去作業まで済んでました。


既存の野地板では施工できませんので、
新たに野地板を重ね張りにて施工します。

その後、ルーフィングを張り、
瓦桟木を打ちます。


瓦の割付を行い、瓦を揚げて
地葺き開始!

軒瓦、袖瓦はステンレスビスにて留め付け
地瓦は全数、ステンレス釘打ちを行います。



棟際の瓦は切断し、高さ調整敷土にて納めて行きます。


防災棟施工の金具に芯木を取り付け
巴瓦(鶴亀)を納めて、
棟の施工に進みます。

続きは次回へ。



  続きを読む


佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事①

2022年01月19日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 17:20  | Comments(0) | 施工状況
今回は佐賀市大和町で施工させて頂いた、
T様邸の小屋の屋根瓦葺き替え工事の紹介を致します。




既存セメント瓦で築年数は50年程経ってるようでした。
台風等からの防災性を高める為に、葺き替えを依頼頂きました。


クレーンを据えるスペースが無いため、トラックへ直接積込みます。

瓦下地(桟木、ルーフィング)もボロボロでした。


撤去作業完了!!

続きは次回へ。
  続きを読む


佐賀市金立 雨漏りによる棟補修工事

2022年01月14日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 11:29  | Comments(0) | 施工状況
昨年の大雨での雨漏り補修依頼のお宅です。

以前から雨漏りはしていたようで、
対策を自前でコーキングを打ってされてたようです。


すぐに施工が出来なかったので、漏ってる箇所に
ブルーシートで養生をして、待って頂いてました。



しかし、いっこうに止まらないと調査の依頼がありました。
のし瓦積みの棟の雨漏りの原因は、のし瓦の施工にあるので、
隙間を埋めたりしても、止まりません。

解決策として
「解体して再施工」
と提案いたしました。
それ以外では、確実性がほぼ無いので。

補修へ進みます。



丸瓦を撤去すると、土が湿ってました。

のし瓦、屋根土、漆喰を全て撤去処分し、
下地に強力棟金具を取り付け


地瓦を葺き戻します


金具に防腐剤注入材を取り付け


乾式防水シートを貼り付け
7寸丸をビス留めで完了です。


元々の様に、のし瓦積みだと工事金額が高くなるので、
見た目は多少、重厚感がなくなりますが、
棟からの雨漏りは、この工法も提案しております。

これで、雨漏りはもちろんですが、防災性も向上し、
台風、地震で棟が倒壊する恐れはありません。

ありがとうございました。





  


佐賀市 神社の門の葺き替え

2022年01月12日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 11:04  | Comments(0) | 施工状況
去年年末の施工案件です。

8月の大雨後に佐賀市の某自治会より連絡を頂きました。
「神門が大変な事になってる!!」

現場を確認してみると、
棟が崩れてます!!




以前より棟内部への雨水の滲入があっており、土の強度が弱くなり、
あの大雨で、崩壊したと思われます。
自治会と相談し、安全性を考慮し、
補修でなく、葺き替えで決定しました。

既存の粘土瓦を撤去し、
下地の確認、補修を行い、
新規ルーフィング張り。


瓦は三州産いぶし瓦に。
ケラバ部の箕の甲は残し、
降り棟は設置しない。




本棟も瓦ガイドライン工法の防災棟で施工を行い、
屋根の防災性は格段に向上してます。


屋根の角には、「隅蓋(すみぶた)」の桃を取り付けました。

裏の隅蓋は元々あった古い桃を取り付け。




簡単な紹介になりましたが、以上になります。

施工前


葺き替え完了



何とか、年内に完了し、
安心して初詣を出来る状態になったので、
自治会の皆様にも喜んで頂けました。

ありがとうございました。




  


佐賀市 H様邸 屋根瓦葺き替え工事①

2021年08月12日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 10:10  | Comments(0) | 施工状況
お盆期間に、こんにちは。
しばらく空けてました、工事施工状況の紹介を。

今回は、佐賀市にて施工しました、
屋根瓦葺き替え工事の紹介です。


既存セメント瓦 
築35年程の切妻屋根の平屋



これから台風の勢力が強くなる事を不安に思われて、
被害が出る前に、葺き替えを決断されました。

瓦を撤去し、瓦下地も撤去



屋根板は比較的傷みは少なく、部分的な補修で


その後、ルーフィングを張り


瓦を揚げて


地瓦から葺き始めます。

軒瓦、袖瓦はステンレスビスにて留め
桟瓦は全数、ステンレス釘打ちにて施工します。

棟は乾式工法にて施工します。

棟金具に防腐剤注入木材を固定し、

乾式棟シートを貼り付けて

棟瓦をパッキン付きビスにて固定。

以上で完了です。




これで、災害に強い屋根に生まれ変わりました。
台風も安心ですね。


弊社の施工は
ガイドライン工法に基づいて施工をしております!!
  


コロニアル補修工事

2021年07月15日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 13:41  | Comments(0) | 施工状況
こんにちは
㈲森石州瓦です。

先日、小屋のコロニアル(カラーベスト)の雨漏りで下地の板が傷みかけてるので、補修を頼まれました。

山間部のお宅で、木が多く、
コロニアルのケラバ部分の水切板金の仕様上、木の葉が溜まりやすく、そこからの逆流による雨漏りでした。
ので、ケラバ部分の納まりを変えて、木の葉の溜まらないようにいたしました。





見た目が多少気になる方もいるかもしれませんが、これで今までのような雨漏りは解消出来ます。

標準仕様が完全体と思わず、地域、立地によっての納め方をしなければと、実感しました。  


漆喰補修工事@大和町

2021年07月01日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 16:35  | Comments(0) | 施工状況
本日は、佐賀市大和町にて漆喰補修工事中!
昨日より炎天下の中、瓦に寝そべって漆喰を施工してます。


傷みのある漆喰箇所を撤去して、


なんばん漆喰を細かい左官コテで塗っていきます。

暑い中、熱くなった瓦に顔を近づけての作業です。

職人さん達には、アイスクリームの差し入れを…
もう一頑張りお願いします!  


雨漏り点検で三養基郡みやき町へ

2021年06月30日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 10:10  | Comments(0) | 施工状況
暑い日が続いてますね。
佐賀の本日の最高気温の予想は33℃!!
体調管理には十分に気を付けて下さい。


先日、雨漏り点検へ三養基郡みやき町まで行って参りました。
室内の雨漏り箇所を確認後、屋根に上って点検開始~
瓦をめくると

確かに雨漏りの痕が見つかりました。
しかし、瓦に異常は無い…。
色々検討し、ふと見上げると、


雨樋に穴が!!
試しにバケツで水を流すと、ポタポタ。
雨量が多い時は結構な量が落ちてきてるはずです。
雨漏りの原因の一つとして、

防水テープを貼り、様子をみてもらう事に。

「雨樋」は重要な役割を持ってますので、
雨天時には屋根を見上げて、雨樋からの溢れ等無いか、
自主点検をおススメします。  


小城市 M様邸 屋根葺き替え工事③完了

2021年06月21日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 10:10  | Comments(0) | 施工状況
小城市にて施工しましたM様邸の続きです。

地瓦葺きが終わり、
棟の施工へ移ります。

屋根下地より、強力棟金具を取り付け、
防腐剤注入木材を固定します。


乾式防水シートを貼り付け



丸瓦を納めます。
1枚に付、2本のパッキン付きビスにて留めます。

以上で完了です!!





「瓦屋根標準設計・施工ガイドライン」工法にて施工してますので、
災害に強い屋根へ仕上がりました!!

M様、ありがとうございました。
  


小城市 M様邸 屋根葺き替え工事②

2021年06月19日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 10:10  | Comments(0) | 施工状況
小城市にて施工したM様邸の続きです。

撤去作業が終わりました。

下地の板の状態も良く、
続いて、ルーフィング張りです。

ルーフィング張りが済むと、
桟木を打ち、瓦の割付を行います。

瓦揚げ!


昇降機を使用し、人力にて配り
地瓦葺きへ。


Eハンマー(コンプレッサーの空気圧にて釘打ちを行う工具)を使って、
桟瓦全数の釘打ちを行うます。

その後、
谷部、隅部を切断します。



続く
  


小城市 M様邸 屋根葺き替え工事①

2021年06月18日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 17:29  | Comments(0) | 施工状況
小城市にて屋根瓦の葺き替え工事を施工させて頂きました。






屋根形状:平屋 寄棟屋根
既存:セメント瓦

部屋内への雨漏りは無かったですが、
台風の大型化による、瓦の飛散等、
防災の面で葺き替えを決められました。

新屋根材:石州瓦 ㈱シバオ ウルトラ3S Bタイプ 
棟はシンプルに7寸丸にて納めるように致しました。

それでは、施工内容の紹介です。

既存セメント瓦をクレーンにて降ろします。


部屋内には雨漏りはしてませんでしたが、瓦の釘穴から若干の雨漏りが見られました。



続く

  


小城市にて葺き替え工事完了!!

2021年06月10日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 10:10  | Comments(0) | 施工状況
梅雨の中休みの間に
小城市にて屋根瓦葺き替え工事をしました。

寄棟の平屋(屋根面積117㎡)



台風への不安から、リフォームを決められました。





短期間で施工完了しホッとしてます。
週末からはまた梅雨空が戻って来そうな予報です。
早く明けて頂きたい…。

施工状況は後日、アップしますね!!

  


佐賀市久保田町 O様邸 屋根リフォーム工事(完了)

2021年03月18日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 10:00  | Comments(0) | 施工状況
佐賀市久保田町にて施工させて頂いた
O様邸の屋根リフォーム工事のビフォーアフターです。













雰囲気がガラリと変わりましたね。

O様ありがとうございました。  続きを読む


佐賀市久保田町 O様邸 屋根リフォーム工事②

2021年03月17日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 10:00  | Comments(0) | 施工状況
佐賀市久保田町にて施工させて頂いた
O様邸の屋根リフォーム工事の施工状況の紹介です。

既存カラーベストの上に、
粘着性のルーフィングを張り、
そこからは通常の瓦のように、
桟木を打ち、屋根材を葺いていきます。



カバー工法なので、長さ90mmのステンレス釘を全数打っていきます。


棟に開口し

小屋裏の換気材を取り付けました。
これの効果は夏に実感を頂けると確信してますので、
また、夏が過ぎた頃に感想をお聞きに伺いたいと思います。

地葺きが完了後は、棟の施工です。


せっかく軽い屋根材なので、漆喰を使わず
乾式工法にて納めます。

以上で完了です!!

次回でドローンで撮影した、ビフォーアフターをご覧いただきます。

  続きを読む