お問い合わせ
大和の瓦屋 森まさつぐ
大和の瓦屋 森まさつぐ
有限会社 森石州瓦
佐賀県佐賀市
大和町久池井1688-4
TEL:0952-62-3899
FAX:0952-62-6045
お問い合わせは、
直接、下記のメールに
お願いします!
info@morikawara.jp
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
お知らせ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

佐賀の瓦屋 屋根の無料点検実施中!!
佐賀の瓦屋が屋根の無料点検実施中!!


Facebookで楽しいお話書いてます。皆さんの”いいね!”お待ちしています^^


【訪問販売に注意⚠️】

2021年07月10日

 mai0708 at 12:31 | Comments(0) | 新着情報
こんにちは、森石州瓦です。

今日は今後力を入れていきたい、“悪質訪問販売の啓蒙運動”についてお話したいと思います。

【訪問販売に注意⚠️】


実は、訪問販売による“恐怖を煽って、不必要・過剰な屋根工事の契約を結ぶ”というトラブルは、近年深刻な問題となっています。

概ね60代前半位までの方は「インターネット検索」が出来ますので、
怪しいかな?と感じたら、会社の詳細や評判を調べることができます。

しかし…70代、80代になると殆どの方はインターネットを使っていません。
まして、一人暮らしの方はどうでしょうか?
相談する人もおらず、困っていたところに親身になって聞いてくれる人が居たら、つい心を許してしまう…容易に想像できますよね。

訪問販売者は「雨漏りが気になっているけど、誰にお願いしたらいいのか…」と迷っている時など、絶妙なタイミングを狙ってやってくるのです。
言葉巧みに誘導していくので、断る隙も与えてくれません。

結果、不必要で高額な工事や手抜き工事が後を絶たないのです。

そういった現状を踏まえて今後、森石州瓦では啓蒙活動に力を入れていきたいと思っています。

訪問販売でも、クーリングオフ制度が利用できます。
※書面を受け取った日から、8日以内であればクーリングオフ可能。
詳しくは消費者庁のサイト「特定商取引ガイド」をご参照ください。

弊社には最近「自分は離れて暮らしているが、高齢の親が一人暮らしで心配なので屋根を見にいってくれないだろうか?」という問合せもあります。

一人暮らしの高齢の親を心配する都会で暮らす方にも、安心して任せて頂けるように社員一同、努力していこうと思います。

瓦についてのご質問、リフォームのご相談などは森石州瓦へどうぞ。

有限会社 森石州瓦
住所:佐賀県佐賀市大和町久池井1688-4
TEL:0952-62-3899


同じカテゴリー(新着情報)の記事画像
ドローンで屋根点検、してみませんか?
プレゼントに、自分用に…
屋根瓦工事技士とは?
屋根作業の必需品「サンノテ」とは?
建造物紹介 〜楠原教会〜
災害時にやって欲しいこと5選!
同じカテゴリー(新着情報)の記事
 ドローンで屋根点検、してみませんか? (2022-11-30 11:06)
 プレゼントに、自分用に… (2022-11-23 12:35)
 屋根瓦工事技士とは? (2022-11-10 11:44)
 屋根作業の必需品「サンノテ」とは? (2022-10-26 21:10)
 建造物紹介 〜楠原教会〜 (2022-10-20 10:34)
 災害時にやって欲しいこと5選! (2022-10-12 15:40)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。