お問い合わせ
大和の瓦屋 森まさつぐ
大和の瓦屋 森まさつぐ
有限会社 森石州瓦
佐賀県佐賀市
大和町久池井1688-4
TEL:0952-62-3899
FAX:0952-62-6045
お問い合わせは、
直接、下記のメールに
お願いします!
info@morikawara.jp
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
お知らせ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

佐賀の瓦屋 屋根の無料点検実施中!!
佐賀の瓦屋が屋根の無料点検実施中!!


Facebookで楽しいお話書いてます。皆さんの”いいね!”お待ちしています^^


楽水園…博多駅から徒歩10分の庭園

2021年11月04日

 mai0708 at 12:32 | Comments(0)
こんにちは。
有限会社 森石州瓦です。

今日はお隣、福岡県の観光スポットのお話です。

博多駅から、徒歩10分…
こんなオフィス街に?と驚くのですが…池泉廻遊式 日本式庭園『楽水園』

楽水園…博多駅から徒歩10分の庭園



明治39年に、博多商人である下澤善右衛門親正が別荘を建てた跡地です。
戦後は旅館として活用され、平成7年に福岡市が日本庭園として整備開園しました。

瓦屋として注目したいのは、入り口の軒瓦の紋様ですね。

楽水園…博多駅から徒歩10分の庭園

『巴紋』と呼ばれてる紋様です。

この巴紋は、水が渦を巻いているように見えることから防火や火の用心を意味します。
ひと昔前の日本は、今以上にこうした縁起を担ぐ習慣も大切にされていたのです。

単独の巴という紋はなく、数・形状・向きなどにより多くの種類が存在します。
楽水園のものは時計回りの『三つ巴』ですね。
また、三つ巴の巴は、前世・現世・来世を示すのだとか。

博多塀
楽水園…博多駅から徒歩10分の庭園


水琴窟
楽水園…博多駅から徒歩10分の庭園



楽水園…博多駅から徒歩10分の庭園



ちなみにすぐ近くには、住吉神社があります。

博多へ行かれる際は、ショッピングはもちろんですが、
こういったところもおススメです!


瓦についてのご質問、リフォームのご相談などは森石州瓦へどうぞ。

有限会社 森石州瓦
住所:佐賀県佐賀市大和町久池井1688-4
TEL:0952-62-3899



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。