お問い合わせ
大和の瓦屋 森まさつぐ
大和の瓦屋 森まさつぐ
有限会社 森石州瓦
佐賀県佐賀市
大和町久池井1688-4
TEL:0952-62-3899
FAX:0952-62-6045
お問い合わせは、
直接、下記のメールに
お願いします!
info@morikawara.jp
< 2022年11月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
お知らせ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

佐賀の瓦屋 屋根の無料点検実施中!!
佐賀の瓦屋が屋根の無料点検実施中!!


Facebookで楽しいお話書いてます。皆さんの”いいね!”お待ちしています^^


屋根瓦工事技士とは?

2022年11月10日

 mai0708 at 11:44  | Comments(0) | 屋根知識 | 新着情報
こんにちは。
有限会社 森石州瓦です。


こちらは、瓦屋根工事技士と瓦屋根診断技士の資格です。






これらは、一般社団法人 全日本瓦工事業連盟が発行している資格です。


瓦の構造や設計、施工管理・品質管理などの屋根瓦工事に関する知識と技能を有していることを証明します。

先ずは、年一回行われる瓦屋根工事技士資格試験に合格し、登録する必要があります。合格率は、毎回50%程度と比較的難易度は高めの資格です。


ちなみに、国内の瓦屋根工事技術者における最上位資格が、瓦屋根診断技士です。

「瓦屋根工事技士」および「かわらぶき技能士(2級以上)」の両資格を保持、かつ全瓦連の会員であること、半日程度の講習会を受講すること、この条件を満たすことで認定を受けられます。


もちろん資格が全てではありませんが、技術と知識の証明となります。
お客様へ信頼していただくためにも、社員全員、保持しているものより上の資格への挑戦を続けています。
youtubeなどの動画で、学習できるようになったので昔に比べると便利ですね!
仕事への責任感や自分自身の自信へも繋がるので、何度でも挑戦を続けることが大切です。


瓦についてのご質問、屋根リフォームなどのご相談は森石州瓦へどうぞ。



有限会社 森石州瓦
住所:佐賀県佐賀市大和町久池井1688-4
TEL:0952-62-3899