《葺替》多久市 I様邸 1
2009年05月26日
大和の瓦屋 森まさつぐ at 20:38 | Comments(0) | 施工状況
本日より、施工開始です。


築30年程
屋根面積は30坪程度
既存屋根材 セメント瓦
塗装をしようか悩まれていたようですが、知りあいの大工さんに「塗り替えるごたっない、瓦ば替えた方がよか!!」
と、勧められ決断されたもようです。

既存セメント瓦 撤去状況


屋根下地のルーフィングも、やや痛んでいます。

瓦下地(瓦桟木、ルーフィング)撤去完了。

一部、屋根の勾配が確保できず、雨洩れしている箇所があるので、大工さんに加工をお願いしました。

板をはがして、垂木を沿えて、

上の屋根の勾配と同じ角度を確保できました。

ルーフィングを張って

瓦を受ける、瓦桟木を打って、
本日の作業は完了です。

夜間の天気が怪しいので・・・。
ブルーシートを張ってて良かった、今、降ってます。
明日は瓦を揚げて、地瓦を葺きます。
安全+第一
5/26の最高気温 28.1℃


築30年程
屋根面積は30坪程度
既存屋根材 セメント瓦
塗装をしようか悩まれていたようですが、知りあいの大工さんに「塗り替えるごたっない、瓦ば替えた方がよか!!」
と、勧められ決断されたもようです。

既存セメント瓦 撤去状況


屋根下地のルーフィングも、やや痛んでいます。

瓦下地(瓦桟木、ルーフィング)撤去完了。

一部、屋根の勾配が確保できず、雨洩れしている箇所があるので、大工さんに加工をお願いしました。

板をはがして、垂木を沿えて、

上の屋根の勾配と同じ角度を確保できました。

ルーフィングを張って

瓦を受ける、瓦桟木を打って、
本日の作業は完了です。

夜間の天気が怪しいので・・・。
ブルーシートを張ってて良かった、今、降ってます。
明日は瓦を揚げて、地瓦を葺きます。
安全+第一
5/26の最高気温 28.1℃
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事③完了
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③