《葺替》多久市 I様邸 2
2009年05月28日
大和の瓦屋 森まさつぐ at 19:25 | Comments(0) | 施工状況
先日、瓦桟木を打ったので、瓦揚げます。
揚げたら、葺いていきます。

軒先はビスで、地瓦部分はステンレス釘で留めていきます。


地瓦葺き完了。

隅棟の地瓦を隅木に合わせて切断していきます。

切断が終わったら、下地土を敷き納めてます。

隅棟の施工です。
なんばん漆喰で、土台を作り一段目の熨斗を付けていき、隅棟は熨斗を3段+雁振瓦です。
あと、2~3日間です。
本日は風が強過ぎで屋根の上では飛ばされるんじゃないか!!くらいの風で怖いくらいでした。
程良い、そよ風程度でお願いします。
安全+第一
5/28の最高気温 22.5℃
揚げたら、葺いていきます。

軒先はビスで、地瓦部分はステンレス釘で留めていきます。


地瓦葺き完了。

隅棟の地瓦を隅木に合わせて切断していきます。

切断が終わったら、下地土を敷き納めてます。

隅棟の施工です。
なんばん漆喰で、土台を作り一段目の熨斗を付けていき、隅棟は熨斗を3段+雁振瓦です。
あと、2~3日間です。
本日は風が強過ぎで屋根の上では飛ばされるんじゃないか!!くらいの風で怖いくらいでした。
程良い、そよ風程度でお願いします。
安全+第一
5/28の最高気温 22.5℃
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事③完了
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③