《新築》 多久市 S様邸 3
2009年10月26日
大和の瓦屋 森まさつぐ at 19:23 | Comments(0) | 施工状況
土曜に地瓦葺きは完了しました。
雨も安心。日曜の夕方からやっぱり降りましたね。


棟の継ぎ目はセメントモルタルで塞ぎ雨にも大丈夫。
モルタルには、瓦がズレないようにする目的もあります。
今日から、本棟の施工です。

なんばん漆喰で土台と作り

馴染み土を置いて、熨斗(のし)瓦を付けます
長さは、約9mです

棟の施工は今日で完了です
残りは壁との取り合い部の熨斗瓦付けです
安全+第一
10/26の最高気温 22.1℃
明日の佐賀の天気 晴れ(降水確率10%)
雨も安心。日曜の夕方からやっぱり降りましたね。


棟の継ぎ目はセメントモルタルで塞ぎ雨にも大丈夫。
モルタルには、瓦がズレないようにする目的もあります。
今日から、本棟の施工です。

なんばん漆喰で土台と作り

馴染み土を置いて、熨斗(のし)瓦を付けます
長さは、約9mです

棟の施工は今日で完了です
残りは壁との取り合い部の熨斗瓦付けです
安全+第一
10/26の最高気温 22.1℃
明日の佐賀の天気 晴れ(降水確率10%)
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事③完了
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③