《葺替》佐賀市金立 E様邸 3
2009年11月06日
大和の瓦屋 森まさつぐ at 19:12 | Comments(0) | 施工状況
棟の施工に取り掛かります

なんばん漆喰で、土台を作ります

熨斗(のし)瓦を6段積み上がり

雁振(がんぶり)瓦をセメントモルタルで固定し、本棟の施工は完了です
作業は結構かかるのですが、説明文にすればこんだけって。簡単な作業に思われそうですが、大変ですよ…。一日作業してると、腰が痛くなります。中腰での作業ですから。
続きまして、壁際の納まりです

元々、ここにも熨斗瓦が入っていたので、その隙間に詰めるような作業です

既存の板金があるので、通りをまっすぐするのが大変です
以上で、作業終了です



↓


↓

安全+第一
11/6の気温 14.0℃/21.4℃
明日の降水確率 30%
来週火曜辺りが天気崩れそうですね。

なんばん漆喰で、土台を作ります

熨斗(のし)瓦を6段積み上がり

雁振(がんぶり)瓦をセメントモルタルで固定し、本棟の施工は完了です
作業は結構かかるのですが、説明文にすればこんだけって。簡単な作業に思われそうですが、大変ですよ…。一日作業してると、腰が痛くなります。中腰での作業ですから。
続きまして、壁際の納まりです

元々、ここにも熨斗瓦が入っていたので、その隙間に詰めるような作業です

既存の板金があるので、通りをまっすぐするのが大変です
以上で、作業終了です



↓


↓

安全+第一
11/6の気温 14.0℃/21.4℃
明日の降水確率 30%
来週火曜辺りが天気崩れそうですね。
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事③完了
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③