今回はカラーベストから石州瓦へ《大和町O様邸》
2010年01月29日
大和の瓦屋 森まさつぐ at 22:03 | Comments(0) | 施工状況
今回のO様邸は、いつもの
セメント瓦→石州瓦
の、パターンとは違い


カラーベストからの葺き替えです
施主様が元々、新築時から瓦が良かったのですがハウスメーカーの言いなりで、カラーベストを設置されたようです。
念願の葺き替えで楽しみにされてました
瓦に比べ、カラーベストは太陽熱が屋根裏に伝達し室内の温度が高くなりますし、色もはげるので後々、塗装も必要です
瓦に替えた後は光熱費も、下がるでしょう
軽いと言う利点もありますが、軽いから地震に強いと言う訳ではないようです
軽い屋根材から、それより重い瓦に替えて屋根は大丈夫?
屋根裏にもぐって、垂木、束などを大工さんに確認してOK頂きました
と言う事で、施工の方ですが

カラーベストを撤去し

下地です
熱がルーフィングに多く伝わっているので、コンパネに溶けてべったりくっ付いてしまってます
コンパネはしっかりしてました
このルーフィングを何とか剥がし、

施主様の要望で、野地板を打ちました

打ち終わったら、ルーフィング(新日本一)を張って作業終了です
安全+第一
セメント瓦→石州瓦
の、パターンとは違い


カラーベストからの葺き替えです
施主様が元々、新築時から瓦が良かったのですがハウスメーカーの言いなりで、カラーベストを設置されたようです。
念願の葺き替えで楽しみにされてました
瓦に比べ、カラーベストは太陽熱が屋根裏に伝達し室内の温度が高くなりますし、色もはげるので後々、塗装も必要です
瓦に替えた後は光熱費も、下がるでしょう
軽いと言う利点もありますが、軽いから地震に強いと言う訳ではないようです
軽い屋根材から、それより重い瓦に替えて屋根は大丈夫?
屋根裏にもぐって、垂木、束などを大工さんに確認してOK頂きました
と言う事で、施工の方ですが

カラーベストを撤去し

下地です
熱がルーフィングに多く伝わっているので、コンパネに溶けてべったりくっ付いてしまってます
コンパネはしっかりしてました
このルーフィングを何とか剥がし、

施主様の要望で、野地板を打ちました

打ち終わったら、ルーフィング(新日本一)を張って作業終了です
安全+第一
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事③完了
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③