大和町U様邸 棟補修工事 解体~
2010年04月05日
大和の瓦屋 森まさつぐ at 20:17 | Comments(0) | 施工状況
先日からの長雨で雨漏れとの事で、点検してみたところ縦に降りてる降棟と斜めの隅棟との繋ぎ目から雨漏れのようなので、
お客様と確認したところ、この箇所の棟を一度解体して既存の瓦を再利用し棟を取り直す事に

黒く汚れているのが、雨水が棟に浸入してる証拠です

この棟を修理します

棟の解体状況

掃除をし、いつもと同じようになんばん漆喰で土台を作り

一段目の大熨斗を付けます

降り棟は大熨斗+小熨斗3段+丸瓦の計5段積みます
本日は、ここまでの施工です
安全+第一
お客様と確認したところ、この箇所の棟を一度解体して既存の瓦を再利用し棟を取り直す事に

黒く汚れているのが、雨水が棟に浸入してる証拠です

この棟を修理します

棟の解体状況

掃除をし、いつもと同じようになんばん漆喰で土台を作り

一段目の大熨斗を付けます

降り棟は大熨斗+小熨斗3段+丸瓦の計5段積みます
本日は、ここまでの施工です
安全+第一
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事③完了
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③