多久市O様邸 屋根瓦を石州瓦へ葺き替え工事
2010年04月30日
大和の瓦屋 森まさつぐ at 08:41 | Comments(0) | 施工状況
多久市O様邸の粘土瓦(城島産)を石州瓦へ葺き替えました
既存の粘土瓦は以前葺き替えを25年程前にされてとようですが、棟から雨水が浸入してきて、棟がボロボロになりかけてたので、補修よりこの際、葺き替えを決断されました。


巴の下の袖瓦もズレ落ちてました

釘穴付近は浸食が激しい

地瓦撤去状況

本棟の土も湿っていました

既存瓦撤去完了

瓦下地のルーフィング(新日本一)張り

地瓦葺き中
地葺きが完了したら、棟の施工に掛かります

なんばん漆喰で土台を作り

熨斗瓦を4段→雁振瓦を被せて施工完了


施工中、天候が不順でお客様に雨漏れがしないか、心配をお掛けしましたが、無事完了しました。
O様ありがとうございました
既存の粘土瓦は以前葺き替えを25年程前にされてとようですが、棟から雨水が浸入してきて、棟がボロボロになりかけてたので、補修よりこの際、葺き替えを決断されました。


巴の下の袖瓦もズレ落ちてました

釘穴付近は浸食が激しい

地瓦撤去状況

本棟の土も湿っていました

既存瓦撤去完了

瓦下地のルーフィング(新日本一)張り

地瓦葺き中
地葺きが完了したら、棟の施工に掛かります

なんばん漆喰で土台を作り

熨斗瓦を4段→雁振瓦を被せて施工完了


施工中、天候が不順でお客様に雨漏れがしないか、心配をお掛けしましたが、無事完了しました。
O様ありがとうございました
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事③完了
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③