瓦を揚げます~佐賀市T様邸新築工事~
2010年12月13日
大和の瓦屋 森まさつぐ at 08:19 | Comments(2) | 施工状況
土曜日は朝から瓦を揚げました。

クレーンで、地瓦と棟瓦まで一式揚げてしまいます。
瓦の枚数は約4000枚です。この枚数をクレーンだと余裕で半日で揚げれるのでさばけます。
瓦揚げ機械で揚げると、倍近くは掛かるでしょうね(^_^;)
瓦を揚げたら、地葺き開始です

軒、袖瓦はステンレスビスで留め、地瓦は専用のステンレス釘で打ちます
棟には、棟換気「換気スター」を設置します。

地葺きも、何とか完了

今日の雨もこれで安心です。
*本日は年末のお客様回りです。「カレンダー」「干支瓦」など配って回ります。

クレーンで、地瓦と棟瓦まで一式揚げてしまいます。
瓦の枚数は約4000枚です。この枚数をクレーンだと余裕で半日で揚げれるのでさばけます。
瓦揚げ機械で揚げると、倍近くは掛かるでしょうね(^_^;)
瓦を揚げたら、地葺き開始です

軒、袖瓦はステンレスビスで留め、地瓦は専用のステンレス釘で打ちます
棟には、棟換気「換気スター」を設置します。

地葺きも、何とか完了

今日の雨もこれで安心です。
*本日は年末のお客様回りです。「カレンダー」「干支瓦」など配って回ります。
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事③完了
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③
この記事へのコメント
うちの玄関は森石州瓦さんのカレンダーなんですよ♪
Posted by 純30 at 2010年12月13日 11:29
>純30さん
おぉ!そろそろ来年度バージョンを持って社長が伺うと思いますので、その場所はそのままで( ̄▽ ̄)
おぉ!そろそろ来年度バージョンを持って社長が伺うと思いますので、その場所はそのままで( ̄▽ ̄)
Posted by 大和の瓦屋
at 2010年12月14日 07:54
