お問い合わせ
大和の瓦屋 森まさつぐ
大和の瓦屋 森まさつぐ
有限会社 森石州瓦
佐賀県佐賀市
大和町久池井1688-4
TEL:0952-62-3899
FAX:0952-62-6045
お問い合わせは、
直接、下記のメールに
お願いします!
info@morikawara.jp
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
QRコード
QRCODE
お知らせ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。

佐賀の瓦屋 屋根の無料点検実施中!!
佐賀の瓦屋が屋根の無料点検実施中!!


Facebookで楽しいお話書いてます。皆さんの”いいね!”お待ちしています^^


棟の補修工事~佐賀市K様邸~

2011年02月09日

 大和の瓦屋 森まさつぐ at 08:08 | Comments(0) | 施工状況
今回は棟の補修工事を紹介します。

佐賀市のK様から弊社ホームページをご覧になられてからの依頼だったので、嬉しかったです。
ホームページ作成していて良かったと(^_^)
皆さんに、分かりやすいホームページ、ブログを今後も紹介していけるように頑張らないと!と、改めて思いました。


それでは作業の方へ、
K様邸では
・棟の補修
・谷の交換
・漆喰の補修
以上3点の作業がありました。
今回は「棟の補修工事」を紹介します

入母屋造りの立派なお宅で、築22年。
一か所の隅棟が崩壊寸前。熨斗瓦が落下して、下の瓦を割っていました。
何事もななかったから良かったけど、もし人に当ったりしたら一大事です。

補修前の隅棟
棟の補修工事~佐賀市K様邸~
漆喰も剥がれてしまって、壊れかけてます。

まず
棟の補修工事~佐賀市K様邸~
一度、解体します


地瓦の修正等を行い、棟の土台を作ります
棟の補修工事~佐賀市K様邸~
以前は、土の上に漆喰を塗ってましたが、今回はなんばん漆喰のみで造ります。
これで、漆喰が剥がれる心配はありません

棟の補修工事~佐賀市K様邸~
熨斗瓦を、付けていきます。
銅線で熨斗瓦同士を結束するので、外れることは無いです。
補修前は、乗せてるだけだったので、熨斗瓦が落下してしまったんですね。

棟の補修工事~佐賀市K様邸~
丸瓦を納めて補修完了です。

これで、安心して頂けます。

次回は、「谷の交換」です



同じカテゴリー(施工状況)の記事画像
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事③完了
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③
同じカテゴリー(施工状況)の記事
 小城市 T様邸 屋根リフォーム工事③完了 (2022-10-10 10:10)
 小城市 T様邸 屋根リフォーム工事② (2022-10-07 10:10)
 小城市 T様邸 屋根リフォーム工事① (2022-10-04 10:10)
 本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ② (2022-09-07 10:10)
 本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ① (2022-09-06 15:27)
 佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③ (2022-01-21 12:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。