多久市N様邸 屋根葺き替え工事1
2011年07月14日
大和の瓦屋 森まさつぐ at 08:08 | Comments(0) | 施工状況
遂に梅雨明けをして、今まで取り掛かれなかった屋根瓦の葺替工事です。

多久市N様邸
屋根面積:約38坪
既存瓦:セメント瓦

施工前
見た目は塗装もしっかりしていて大丈夫そうですが…

うっすらと、横割れが数十枚ありそこからの雨漏れです。
応急処置で瓦を交換したのですが、交換してる時に「ばりっ」と割れてしまう。
この症状は平成3年の台風17、19号直後に施工された屋根の多くみられます

瓦撤去状況

瓦桟木、ルーフィングを撤去します

下地の板の悪い箇所は新しい板へ交換します
下地の処置が完了したら
新しいルーフィングを張り、桟木を打ち初日の作業は完了です
しかし、この時期は夕立の可能性があるので

ブルーシートで念の為に養生して、現場を後にしようとしたら、やはり降ってきました。
シート掛けててよかった(^_^;)
この暑さにはさすがに参りますね。
一日で3L以上の水分を摂取してます。(それ以上かな?)
屋外で作業してる私達だけでなく、皆さんも熱中症には気を付けて下さい。

多久市N様邸
屋根面積:約38坪
既存瓦:セメント瓦

施工前
見た目は塗装もしっかりしていて大丈夫そうですが…

うっすらと、横割れが数十枚ありそこからの雨漏れです。
応急処置で瓦を交換したのですが、交換してる時に「ばりっ」と割れてしまう。
この症状は平成3年の台風17、19号直後に施工された屋根の多くみられます

瓦撤去状況

瓦桟木、ルーフィングを撤去します

下地の板の悪い箇所は新しい板へ交換します
下地の処置が完了したら
新しいルーフィングを張り、桟木を打ち初日の作業は完了です
しかし、この時期は夕立の可能性があるので

ブルーシートで念の為に養生して、現場を後にしようとしたら、やはり降ってきました。
シート掛けててよかった(^_^;)
この暑さにはさすがに参りますね。
一日で3L以上の水分を摂取してます。(それ以上かな?)
屋外で作業してる私達だけでなく、皆さんも熱中症には気を付けて下さい。
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事③完了
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③