《葺替》小城市 K様邸1
2012年01月10日
大和の瓦屋 森まさつぐ at 08:08 | Comments(0) | 施工状況
今回も去年末に施工した現場の紹介です。
小城市のK様邸

既存瓦:セメント瓦
↓
葺替瓦:石州瓦和型(ユーロジェイ)緩勾配でも対応する瓦です
この度、外壁の塗装などのリフォームを検討されてて一緒に瓦と雨樋の交換という工事内容になりました。
弊社は、
・瓦の葺き替え工事
・雨樋の交換工事
・外部足場の設置、撤去
以上を、請け負わせていただきました。
施工前


まずは、瓦の撤去からです。
いつもは、クレーンの使用が多いのですが今回は敷地と電線の問題で使用できず…。
瓦揚げ機械を使用して人力でボチボチ降ろす事になりました。
クレーンのありがたみを実感します。
(写真撮り忘れました)
瓦を撤去した後は、古桟木、ルーフィングを撤去します。


二階屋根の下地がベニヤ板でしたので、12mmの野地板を重ね張りして補強しました。

その後、ルーフィング(新日本一)を張り、桟木(溝付き)を打ちました。

初日の作業はここまでです。
人力作業はいつもより疲れます…。
小城市のK様邸

既存瓦:セメント瓦
↓
葺替瓦:石州瓦和型(ユーロジェイ)緩勾配でも対応する瓦です
この度、外壁の塗装などのリフォームを検討されてて一緒に瓦と雨樋の交換という工事内容になりました。
弊社は、
・瓦の葺き替え工事
・雨樋の交換工事
・外部足場の設置、撤去
以上を、請け負わせていただきました。
施工前


まずは、瓦の撤去からです。
いつもは、クレーンの使用が多いのですが今回は敷地と電線の問題で使用できず…。
瓦揚げ機械を使用して人力でボチボチ降ろす事になりました。
クレーンのありがたみを実感します。
(写真撮り忘れました)
瓦を撤去した後は、古桟木、ルーフィングを撤去します。


二階屋根の下地がベニヤ板でしたので、12mmの野地板を重ね張りして補強しました。

その後、ルーフィング(新日本一)を張り、桟木(溝付き)を打ちました。

初日の作業はここまでです。
人力作業はいつもより疲れます…。
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事③完了
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③