《補修》大和町 Y様邸2~棟の取り直し工事~
2012年01月13日
大和の瓦屋 森まさつぐ at 08:08 | Comments(0) | 施工状況
大和町の名尾地区(松梅)といえば


干し柿ですね。
朱色のカーテンがキレイでした…。
それでは、
前回は棟の解体まででしたので、棟の施工と行きたいところですが、同時進行で行ってた作業の紹介を挟んで
こちらは、二階屋根には雪留め瓦を設置されていたのですが、一階屋根には設置されていなくて、雪が積もり滑り落ちるときに、雨樋を痛めてしまうんで、一階屋根にも雪留め瓦を設置しました

既存の桟瓦を撤去して、雪留め瓦を付けていきます

瓦の新旧で色が多少違いますが、設置完了です。
それと、谷の交換工事も行いました

既存は銅板谷で、穴が開き雨漏れしてるようでした。

撤去した銅板。穴があいて水が流れた跡が残ってます

ステンレスの谷を新しく設置して、瓦を元のように納めます

谷の交換工事完了
それでは、棟の施工へ
続く


干し柿ですね。
朱色のカーテンがキレイでした…。
それでは、
前回は棟の解体まででしたので、棟の施工と行きたいところですが、同時進行で行ってた作業の紹介を挟んで
こちらは、二階屋根には雪留め瓦を設置されていたのですが、一階屋根には設置されていなくて、雪が積もり滑り落ちるときに、雨樋を痛めてしまうんで、一階屋根にも雪留め瓦を設置しました

既存の桟瓦を撤去して、雪留め瓦を付けていきます

瓦の新旧で色が多少違いますが、設置完了です。
それと、谷の交換工事も行いました

既存は銅板谷で、穴が開き雨漏れしてるようでした。

撤去した銅板。穴があいて水が流れた跡が残ってます

ステンレスの谷を新しく設置して、瓦を元のように納めます

谷の交換工事完了
それでは、棟の施工へ
続く
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事③完了
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③