《葺替》佐賀市金立 H様邸①
2012年05月11日
大和の瓦屋 森まさつぐ at 17:35 | Comments(0) | 施工状況
以前、母屋を葺き替えしたH様から、
「今度、小屋の瓦を替えて!!」
と、連絡を頂き早速確認へ(^o^)

土敷き瓦で30年程経過してるようでした。

屋根面積:30坪
葺き替え瓦:石州瓦和型
それでは、葺き替え工事開始です
撤去から、

クレーンを利用し、まず瓦を先に降ろします

瓦の下には、7~10cm程の厚みで土が敷いてあります。
以前は、この工法が主流で瓦工事も大変だったろうなと思いながら、
土を降ろします

土の下には、杉皮が敷いてありそれを撤去して、野地板が出てきました。
小屋の上という事で、土葺の割には野地板がしっかりしていて、部分的に補修して
ルーフィングを張り、桟木(溝付き)を打ちます

次は瓦を揚げてます
Facebookされてる方
(有)森石州瓦Facebook の 「いいね」 も よろしくお願いします
日々の工事状況などを投稿してます。
「今度、小屋の瓦を替えて!!」
と、連絡を頂き早速確認へ(^o^)

土敷き瓦で30年程経過してるようでした。

屋根面積:30坪
葺き替え瓦:石州瓦和型
それでは、葺き替え工事開始です
撤去から、

クレーンを利用し、まず瓦を先に降ろします

瓦の下には、7~10cm程の厚みで土が敷いてあります。
以前は、この工法が主流で瓦工事も大変だったろうなと思いながら、
土を降ろします

土の下には、杉皮が敷いてありそれを撤去して、野地板が出てきました。
小屋の上という事で、土葺の割には野地板がしっかりしていて、部分的に補修して
ルーフィングを張り、桟木(溝付き)を打ちます

次は瓦を揚げてます
Facebookされてる方
(有)森石州瓦Facebook の 「いいね」 も よろしくお願いします
日々の工事状況などを投稿してます。
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事③完了
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③