《葺替》千代田町 K様邸①
2012年05月28日
大和の瓦屋 森まさつぐ at 19:28 | Comments(0) | 施工状況
今日は最高気温31.4℃だったようです。暑さに慣れなきゃと頑張ってる政紹です。
今回より、現在施工中の千代田町の葺き替え工事の紹介です。
葺き替えるお宅はこちら



淡路産の陶器瓦です。
築34年だそうで、雨漏りもしてるし釘留めをあまりしてないので台風も不安という事で葺き替えを決められました。
瓦も表面はしっかりしてるように見えますが、裏がボロボロだったり割れてる瓦も見受けられました。
それでは撤去工事からです



クレーンを使って、瓦を降ろしていきます。
屋根面積が広いのでクレーンが活躍してくれます

瓦の下地材。桟木はボロボロでした。

古ルーフィングを撤去して

野地板は傷みも少なくよかったです。酷い個所のみの補修でした。

新しくルーフィング(新日本一)を張って
桟木(溝付き)を打ち

瓦を揚げる段取りが完了です。
次は、瓦揚げからです。
今回より、現在施工中の千代田町の葺き替え工事の紹介です。
葺き替えるお宅はこちら



淡路産の陶器瓦です。
築34年だそうで、雨漏りもしてるし釘留めをあまりしてないので台風も不安という事で葺き替えを決められました。
瓦も表面はしっかりしてるように見えますが、裏がボロボロだったり割れてる瓦も見受けられました。
それでは撤去工事からです



クレーンを使って、瓦を降ろしていきます。
屋根面積が広いのでクレーンが活躍してくれます

瓦の下地材。桟木はボロボロでした。

古ルーフィングを撤去して

野地板は傷みも少なくよかったです。酷い個所のみの補修でした。

新しくルーフィング(新日本一)を張って
桟木(溝付き)を打ち

瓦を揚げる段取りが完了です。
次は、瓦揚げからです。
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事③完了
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③