佐賀市大和町 H様邸 ~瓦を揚げる
2012年10月15日
大和の瓦屋 森まさつぐ at 18:36 | Comments(0) | 施工状況
今日も日中は暑いくらいの日和でしたね。
前回はルーフィング張りまで完了していました
では、瓦を揚げる準備です。桟木(溝付き)を打ちます

その後は、瓦の寸法で割り付けを行い役瓦の枚数を拾い出し、
作業場にて瓦の積み込みを行い、瓦を揚げます

撤去時同様、クレーンを使用しました

葺く作業がし易いように、規則正しく並べます。
これで、材料の過不足がよく把握できます

軒先の瓦はステンレスビス留め
地瓦は瓦用釘打ちします
今回の棟が乾式工法なので、金具を先行で打ちます


隅棟の瓦を切り、納めたら棟の支持材を打ちます
棟の作業へ続く…。
前回はルーフィング張りまで完了していました
では、瓦を揚げる準備です。桟木(溝付き)を打ちます

その後は、瓦の寸法で割り付けを行い役瓦の枚数を拾い出し、
作業場にて瓦の積み込みを行い、瓦を揚げます

撤去時同様、クレーンを使用しました

葺く作業がし易いように、規則正しく並べます。
これで、材料の過不足がよく把握できます

軒先の瓦はステンレスビス留め
地瓦は瓦用釘打ちします
今回の棟が乾式工法なので、金具を先行で打ちます


隅棟の瓦を切り、納めたら棟の支持材を打ちます
棟の作業へ続く…。
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事③完了
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③