今日の作業
2009年03月18日
大和の瓦屋 森まさつぐ at 20:45 | Comments(4) | 施工状況
本日より、佐賀市内のT様邸の屋根のリフォーム工事の施工開始です。

[施工前]
セメント瓦(築28年位)で、3年程前の台風で被害に遭われ、雨漏りもしていたようで、悩んでいらっしゃいましたが今回葺き替えを決断されました。

まずはクレーンを使って、今乗ってる瓦を降ろします。
この、セメント瓦は業者を通じて再生砕石として、道路工事の下地等に再利用されます。

瓦の下はこんな状態です。
瓦を支える「桟木」もボロボロです。

下地材を撤去したら、掃除をして、

新しい下地材を張って

明日の天気が怪しいので、ブルーシートで、覆って
今日の作業は、終了です。
雨、降らなきゃいいんですが・・・。
[施工前]
セメント瓦(築28年位)で、3年程前の台風で被害に遭われ、雨漏りもしていたようで、悩んでいらっしゃいましたが今回葺き替えを決断されました。
まずはクレーンを使って、今乗ってる瓦を降ろします。
この、セメント瓦は業者を通じて再生砕石として、道路工事の下地等に再利用されます。
瓦の下はこんな状態です。
瓦を支える「桟木」もボロボロです。
下地材を撤去したら、掃除をして、
新しい下地材を張って
明日の天気が怪しいので、ブルーシートで、覆って
今日の作業は、終了です。
雨、降らなきゃいいんですが・・・。
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事③完了
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事②
小城市 T様邸 屋根リフォーム工事①
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ②
本棟からの雨漏り補修工事@相知町 ①
佐賀市大和町 T様邸 小屋屋根瓦葺き替え工事③
この記事へのコメント
職人!
こういうのってすごく好きです。
工程がドキュメンタリーみたいですね。
気をつけて、完成させてくださいね~。
こういうのってすごく好きです。
工程がドキュメンタリーみたいですね。
気をつけて、完成させてくださいね~。
Posted by ぽろ
at 2009年03月18日 21:15

>ぽろさん
屋根も上の作業なので、一般にはなかなか目の届かないトコだから、工事日報みたいに書き込んで行きます。
お楽しみにぃ。
屋根も上の作業なので、一般にはなかなか目の届かないトコだから、工事日報みたいに書き込んで行きます。
お楽しみにぃ。
Posted by 大和の瓦屋
at 2009年03月18日 22:02

明日、雨が降ったらいやですね(>_<)
Posted by かずちゃん at 2009年03月18日 22:59
>かずちゃんさん
何とか、午前中はもちそうな感じがします。
せめて、昼までは。
何とか、午前中はもちそうな感じがします。
せめて、昼までは。
Posted by 大和の瓦屋 at 2009年03月19日 10:08